ちょっと前ですが、クロームブックを買いました。こどもたちのプログラミング用です。
いろいろ悩んで買ったのは、クロームブックlenovo ideapad flex550i。
クロームブックって、Windowsじゃないけど大丈夫?
小学校低学年と高学年の子どもたちが、2年たってどんなふうに使っているのかをお伝えします。
ママ
買ったのはコチラ!
どこで買った?
家電量販店で買いました。4万円ぐらいでした。
でもネットで買った方が安かったかも・・・
出してみます
ピカピカのノートパソコンです。
特徴は?
タッチパッド式なのが大きいですね。小さな子でも使いやすくなっています。
タッチペンもついています。
サポートのしおりも入っていました。できれば使いたくない…(壊れた時に使うことが多いと思うので)
2年たって、何に使ってる?
さて、上記の記事を書いてから2年がたちました。子どもたちは何に使っているか、使い心地をレビューします。
ユーチューブを見る
ユーチューブがやっぱり大好き。タッチ式なので、画面をたててみています。
ブラインドタッチソフト
小学2年生の息子はこれにはまってます。「キーボー島」。これのおかげでアルファベットが読めるようになりました。ゲーム感覚で楽しいみたい!
プログラミング
元々はこれが目的でしたが、すんなり進んではいません。小3(当時)の娘と最初は一緒に動画を見ながらやりましたが、すぐに飽きちゃいました。
その後、この本がわかりやすかったので買ってみたら、これが正解!最初からちょっとずつ進めています。
できるキッズ スクラッチでゲームをつくろう! 楽しく学べるプログラミング
お絵かき
お絵かきソフトにははまりました。タッチペンがついているし、ちゃんとレイヤーとかがあって、イラストレーター(昔は7,8万円したソフト)並みの機能が無料で使えちゃいます。いい時代です。
アニメのキャラクターを描くのが楽しいみたい。
塾のホームページのチェック
そんなに好きじゃなさそうだけど、パソコンでチェックしてます
まとめ
クロームブックで全く問題はありませんでした。Windowsより安いし、おすすめです。
タッチ式なのは必須かもしれません。キーボードだけで操作するのは小学1年生には難しそうでした。まずはパソコンに親しむことから始めないと、なかなか次のステップには進めないですよね。
早めに買ってみて、触らせてあげるのが大事かもしれません。
コメントを残す